ワークショップの楽しみ方

PFP関西ワークショップ#21に、参加してきました。

▼「マインドマップで頭の中を見てみよう!」#21レポート
http://bit.ly/aZbru6

今回もなぜか、ありがたいことに、前回#20に引き続いての司会。
司会をいいことに、少人数開催の参加者に加えていただきました。

あ、#20レポートは、↑↑↑を参考に。

ということで、大した役割もないのに、はりきって2回目打合せから参加。

マインドマップは、本を2冊ほど読んでナンチャッテ程度にしか書いたことがないのに、こどもの「なんで?」にちかい、素朴な疑問質問をぶつけすぎて、打合せの予定時間オーバー。

スタッフの皆さま、ご迷惑をお掛けしました…。

打合せ自体がとても勉強になったし、当日も打合せ内容が反映されていたので、まぁいっか。

もちろん、当日のワークも、とても勉強になりました。
終わった直後の感想は、こちら▼から。
http://twitter.com/#search?q=%23pfpkansai

個人的には、どうせ司会をするならと、

◎ただ単に注意事項やアジェンダを紹介してもつまらないので、アイスブレイクがわりになんかなごめる仕掛けをしよう。
◎あっきーさんとごまちゃんさんが前でしゃべるときに動きが出るように、マイポインタを握ってもらおう。

と、いうのが、ひそかなココロミ。
まわさなくてもいい地鶏もまわせたし、マイポインタを自分でも試せたし、個人的には大満足なのでした。

        • -

さいきん、PFPやFAJの定例会ワークショップに参加し始めて思うこと。

ワークショップの楽しみ方は、いろいろある!

ファシリテーター、運営、参加者の、それぞれの目線で。

◎テーマが単純に、面白くてタメになる!
◎いろんなファシリテーターを見ることで、勉強になる!
◎運営に参加することで、ワークショップ企画や仕事のヒントになる!
◎他の参加者が、いい刺激になる!
◎いろんなワークショップの形式を体験できる!
◎情報交換や意見交換の場にもなる!
◎いろんな意味で、発散の場になる!
◎他の人のブログレポートを読むことで、新たな気付きがある!
◎ワークショップの録画をみることで、新たな反省がある!

などなど…。

今回は、ワークの内容ももちろんですが、
あっきーさんやごまちゃんさんの、

◎仕事への姿勢
◎事例発表や初講師にかける思いと万全の準備

に、頭が下がる思いでした。
(そして、仕事もワークもテキトーな自分に、深く反省…。まぁ毎回、学習してないけど。)

また次回、第二弾もぜひ受けたいです!