おなかいっぱいマンゾク(お土産つき)

FAJ関西の定例会(3/13)に、行ってきました!

▼日本ファシリテーション協会(FAJ)
https://www.faj.or.jp/

先月のアイスブレイク担当に引き続き、今回は企画チームに加えていただきました。
カトリーヌさんの本を事前に読んでたのですが、とても分かりやすくて勉強になったので、ぜひにと思い。

ワールド・カフェをやろう

ワールド・カフェをやろう

2月から運営委員のアソシエイツとしても参加させていただいてるんですが、やっぱり企画・運営に関わるのはオモシロイですねー。

今回はワークにもフルに参加できたし、ホントにもりだくさんの内容で、いろんな角度から楽しめました。
ファシリテーターのカトリーヌさん、運営委員&アソシエイツの皆さま、企画チームの皆さま、いい機会をありがとうございました!

では、いつもながらおもいっきり自分視点の、感想を。

Skypeミーティング

朝から夕方までのワークを、カトリーヌさん×企画チームで初打合せしたのが、なんと定例会の1週間前。しかも、Skypeミーティング。
私自身、Skype初心者だし、ビデオ通話はじめてだし、で、ビデオ通話セットを買うとこからあたふた。
(すだち師匠さん、その節は、いろいろとアドバイスありがとうございました!)

いやー。それにしても。楽しかったー!

数名でも、顔見えなくても、声とチャットで、充分話し合いできるもんですねー。
もっと使いこなせたら、もっともっと、オモシロそう。

で、初顔合わせが、ワーク初日の前日夜。

いやー。なんとかなったーー!

さらに、イントロ部分の3人そろっての打合せは、当日スタート30分前。

いやー。ここは、ベテランの息の合ったおふたりだからこそ。

●ホールでのワーク

体育館くらいの広さ、でしょうか。
70名以上が島に分かれて座るのをキホンとして立ったり動き回ったり、床にしゃがみこんでみたり、の、動きのある内容にじゅうぶんな広さでした。

おかげで、例のマイポインタが、ここでもひそかにカツヤク。
ええ。それがいいたかったんですが、なにか。

●3人(4人)でイントロ

オードリーさん、みゃーたさん、テラさんと。
みなさまとっても、味のある演出をされるので、2月同様、ホントにホントに勉強になりました。
自己紹介ひとつとっても、ほんとに自分のひねりのなさというか、フツーさかげんに、ただただザンネンなのですが…。

3人の掛け合いあり、スライドあり、音楽あり、テラさんの号令ありで、盛りだくさんな内容にマンゾク。
(参加された皆さんのマンゾク度は、いったんおいといて…。)

●AI

初めての体験にワクワク&とっても楽しめました。

自分自身を振り返るいいきっかけになったし、相手にじっくり聞いてもらうことの安心感もあり、次につなげる前向きなパワーをもらえた気がします。
もちろん、相手の話を聴くことで得られる刺激も。

●ワールド・カフェ


前にPFP#20で体験したことはあったのですが、いいですね。ワールド・カフェ。
少人数で話し合える参加した感と、全体で共有した感の両方が得られるし。

今回はテーマが4つに分かれてることも、新鮮でした。
いろんな場で、応用できそう。会社のインフォーマルな場でも、ぜひ試してみたいなぁ。

あと、ここで私自身の課題が3つも。

1)メタファー(隠喩)の発想が、貧困すぎ…
2)ファシグラ(とくにイラスト)が、で、できない…
3)気がついたらやっぱり、しゃべりすぎ&仕切りがち…

おんなじことを話し合ってても、ホントに、いろんなメタファーがでてくるのねー。
火山のマグマだったり、マサイ族の踊りだったり、盆踊りだったり、無人島だったり。
もう、へぇーーー。と、感心しっぱなしでした。

あと、まさやんさんは、やっぱりファシグラ上手いなー。みんなが考えるヒントになる、いい問いもいっぱいだしてくれたし。
私は…。あー、反省。

●振り返り

最後に、それぞれの気づき&実行したいことを、5人に話して回るというもの。

私のは、↓コレ。

◎気付き
   全員がファシリテーターになることで、個人も組織もより活性化

◎実行したいこと
   プチファシリテーター増殖(と、そのための企画&運営)

やっぱり、成果物というか、自分のものとして持ち帰れるお土産があるっていうのは、いいですね。

それと、泡会(飲み会)での参加者どうしでの会話、Twitterでの感想、企画チームでのSkype振り返り(これはこれから)、などなど。
いろんな人といろんな角度から振り返ることで、じわじわと自分のものになってくる気がしました。

まとめ。

いやほんと、マンゾクです。
おなかいっぱい。
ごちそうさまでした!