手段<目的 で見えてくるもの

 

キャリア入社者対象にインフォーマルに実施したワールド・カフェ第二弾(7/30)&懇親会(8/4)が、無事(???)終わったーーー☆

◇テーマ
 「社内ネットワークを拡げるために、できることは?」

前半は、前回のワールド・カフェ(6/2)と同様。

後半は、前回の振り返りで出た意見「より話し合いたいテーマを深堀りしたい」を反映して、OST風→全体振り返り。

の予定が……。

月末&週末の開催ということで、参加できる人が少ないうえに遅れて参加の人も多かったので、ゆるーくスタート。
どうせならと、「参加者の希望を都度確認しつつ、ゆるゆるモードでいこう!」と急きょプログラムを大幅変更してみました。(ていうか、なってしまった。)

結果、

◎ワールド・カフェ3ラウンド目を、元のテーブルじゃなくさらに別のテーブルへ。
 ←「もっといろんな人と話したい!」

◎OST風のテーマ深堀りを、テーブル移動自由の4ラウンド目突入へ。
 ←「もっとフリーに話したい!」

◎乾杯!のあとは、さらに立ったままフリートーク
 ←「まだ話せてない人と話せるように、動き回りたい!」

◎全体振り返りの「今日の感想&明日以降の抱負」も、紙に書くのをやめて口頭で。
 ←「そのほうが、自分の言葉でフリーに話せる!」

とかなんとかやってるうちに、21:30終了予定が、気がついたら23:00前に…。
しかも、途中から空調が切れて(←予約時間オーバーなので)、みんな汗だらだらかきながら、お腹空かせてしゃべってたという状態…。

特に、最後の全体振り返り。

口火を切った人のコメントに引きづられるように、みんななんだか、しみじみいいこといっぱい話してくれるし。
ついつい、私もコメント挟みたくなるし。
すごくいい雰囲気で、でも率直にいろんな意見や感想やアクションプランの宣言までしてくれたり。
部長も顔だけ出して帰るつもりが、ついつい輪に入って最後まで一緒に対話に加わってくれたし。

一人1分で20分程度で終わらせるつもりが、あっという間に1時間以上もたってしまった…。

これって、たとえばフォーマルな研修だったら、ホントありえない話。
とくに、お金もらってやる研修やさんだったら、クレームもの。

でも、やってよかった。変更して、よかった。

「誰のための?」「何のための?」っていうこと(目的)のほうが、「手段」より大事。

今回でた意見で、特に印象に残ったこと。

◎今回で終わりにしない。次に繋げる関係構築できる仕掛けが必要。
◎そのためにも、キーマンは複数いたほうがいい。
◎自分たちそれぞれが言いだしっぺになって、横につないでいくことが大事。(私に、頼らない。)

そう。
理想は、私がいなくても、自然発生的に横の繋がりが拡がっていくこと。
いつもだれかがどこかで、なにかしらまわりに働きかけてくれる関係。
そのための最初のちょっとしたきっかけづくりだけが、人事のキャリア採用担当としての、私の役割。
あとは、同じキャリア入社者として、仕事も職場環境も、楽しめたらいい。
それだけ。

そのまずはさいしょの一歩として、集合写真を撮ろうという話になったのが、まずうれしい!(部長に、カメラマンさせてしまった…。ゴメンナサイ!)
二歩目として、さっそく作った過去参加者のメーリングリスト、みんなどれだけ活用してくれるかなぁ。

でもとにかく、前回以上にあちこちから手ごたえがあったという実感が、なによりうれしい☆

感想メール、今回は特に声がけしてないのに、いっぱい感想書いて送ってくれた皆さま、ホントにありがとう。
「次はぜひ製作所で!」という応援メールをくださった参加者の所属長からの声、すごくすごく後押しになるなぁ。
「あえてインフォーマルにするほうが、いい面もあるのかもね。」と、自分ごととして考えてくださった部長に、感謝。
「次は早めに日程言ってね。運営準備から一緒に手伝うから。」と言ってくれる、過去参加者の皆さま、そういう気持ちがいちばんうれしいねん。ありがとう。

次回開催は、もうほぼ決めました。
日時とか、場所とか、内容とか。

次はもっと、拡大版で。今までこれてなかった人にも、少しでも参加してもらえるように。参加者の納得感が、少しでも高くなる内容で。

なんか、次に向けてのワクワクもあるけど、いまはどっちかというと、しみじみうれしい気持ちのほうが、強いかも。
でも、やると決めたら、一気に加速して楽しむもんねー☆