「ありたい姿」から考える

今回で4回目のキャリア入社者懇親会(ワールド・カフェ形式)(2/10)、前回の初の製作所開催につづいて、今回は別の製作所開催。

☆第3回:もっとはやくに - hirosuga1005の日記

やーっと実現。
あー、うれしい☆

やっぱり、ふだんなかなか工場に顔をだせてないこともあり、直接いろんな人から話が聴けることが、なにより。
それと、前回のスケジュールをベースにしつつ、反省点もふまえていろいろあたらしく試せたこと。自己マンゾクやけど、よりいいカンジに、なったんじゃないかしら?

というわけで、今回は、備忘録かねて実施報告モードで〜。

■スケジュール


17:00〜18:00 
  会場準備&レゴで遊ぼう
   レゴ「コミュニケーションが活発な職場のイメージは?」


18:00〜18:30 
  挨拶&スケジュール説明&ワールド・カフェ説明&席決め


18:30〜20:00 
  ワールド・カフェ(3ラウンド)
   ラウンド1「コミュニケーションが活発な職場のイメージは?」
   ラウンド2「各職場のコミュニケーションを活発にするには?」
   ラウンド3「職場や部門を超えたコミュニケーションを活発にするには?」


20:00〜20:30 
  乾杯&「イイネ!」メモにシール貼り&歓談&
  シール多いメモ主に(ぴ)グッズプレゼント&全体で振り返り(ひとこと感想)


■グランドルール


「話し手は…、必ず(ぴ)をにぎってから!」
「聞き手は…、できるだけキーワードを拾おう!」

 

■今回とりいれてみたこと


1)準備からBGMかけっぱなし
  →よりリラックスした雰囲気に!
   (iPhoneにポータブルスピーカーつないで、お手軽に。)
   (おかげで、せっかくの発想豊かなレゴ作品たちを、写真撮り忘れ。あーあ。)


2)レゴ&おつまみ&ゴミ袋は会場まんなかに 
  →全体に動きがでる!


3)紙皿なし&個包装おつまみ
  →準備物&ゴミ削減でeco!


4)販促品(ぴ)をトーキングオブジェクトに
  →なごむ!&話し手がかたよらない!


5)聴きながらメモメモ 
  →より深く耳をかたむける姿勢(聴いてもらってる感)!


6)わたしもいっしょにペンでメモメモ
  →メモ書き促進、いっしょに参加感!


7)ソリューションフォーカスで3ステップの問い 
  →段階追って考えやすい?「ありたい姿」からのほうが、明るい雰囲気に!
   (前回は現状と課題から入ってみたら、自虐ネタ多いし…。)


8)グランドルール&問いを各テーブルに
  →つねに視界にはいるので意識しやすい?


9)ビール飲みつつ3ラウンド目突入
  →よりリラックスした雰囲気に?(でも全員、車通勤やからキリンフリー…。)


10)開始時間早めて参加者の勤務地を集中
  →まずは同じ勤務地の人からつながりを

ヒーリング・ボサノバ3

ヒーリング・ボサノバ3

ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500WS

ELECOM 携帯型電源要らずコンパクトスピーカ PSP-CS500WS

■課題がのこったこと


◇次につなげるには?
 〜ハブになる人がいない。
  キャリア入社者だけだと、点と点を結ぶ線が、細くてもろい。
  定期採用者の同期のつながりにかわるものは?
  (サークル・キャリア同期・仕事のからみ・寮社宅・同じ部門…)


◇じぶんたちから仕掛けられることは?

■次回やってみたいこと


◇今年の年頭方針のキーワード、「タテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーション」を
 テーマにうまく組み込んでみる。
◇キャリア入社者以外にも、参加者を拡げてみる。
→今回でてきた課題を、考えるヒントになるかも?


たとえば…、
「タテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーションを拡げるには?」
「あなたにとってのタテ・ヨコ・ナナメの関係って?」
「タテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーションの必要性って?」
「タテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーションを拡げるには?」
とか。


◇場の雰囲気と参加者顔ぶれみて、さいしょに(ぴ)を使って
 名前覚えるアクティビティ。 ※クッシュボールの代用。

ひさしぶりに参加してくれた課長が、「バージョンアップしてる!」って。ふふふ。そーなんです。
でもまだまだ、改良の余地ありなのよね〜。

なんといっても、全体テーマは同じでも、問いの立て方を「ありたい姿」からもってくるだけで
こんなに雰囲気かわるもんかと、やってみてビックリ。

次はひさびさに、本社開催。またちがった趣向で、やるのがワクワク〜♫